インスタントコーヒー徹底比較
お湯や水で溶かすだけで、手軽に飲めるインスタントコーヒー。各社からいろんな商品がラインアップされていますが、味とコストパフォーマンスを徹底検証します。
トップページ > レビュー (UCC) > UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わい

UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わい

11061401.jpg
 TheURA購入店舗:ディオ(ラ・ムー) 90g瓶298円
 ホットでの1杯単価(140mlに2g) 6.7円

 ≫amazonで検索 ≫楽天市場で検索

 これは…UCC系最強のコーヒーの登場ではないでしょうか?味のバランスがすごく良くて、コーヒーが苦手な方でも、ブラックのまま飲めるのではないかと思います。AGFのマキシムやキーコーヒーのスペシャルブレンドよりも味に奥行きがあり、完成度的にはNestleのプレジデントに迫る勢い!しかも、こちらの方が半額以下と安いですし。。

 「深炒りコーヒーの濃厚な香りとほろ苦い味わい」とのことですが、香りはあまり強くないです。インスタントコーヒーの場合、無理に香りを出そうとすると味が酸っぱくなっちゃう傾向にある(そういう仕組み?)ので、これはこれでいいのかも。

 TheURA的には、UCC製品の中で初めてのヒットです。これからも頑張ってください(何)。


TheURAのお勧め度 ★★★★★  ≫amazonで検索 ≫楽天市場で検索


名前 本文

 2011年11月01日 09:39
コーヒー好きの同僚が買ってきてくれたので味見しましたが、確かに美味しい!ナイスバランス!問題は売ってない・・・
MT 2011年11月13日 17:37
ドラッグストアで、1本199円・お一人様5本限りで出ていました。誰も見向きもしませんでしたが、こちらのページを拝見していたので、速攻購入しました。早速飲みましたところ、お勧めの通りバランスが良く、美味しいなあと感じました
MT 2011年11月16日 16:23
どうも製造終了?中止予定?らしいです。それで安くなっているのか?と感じました。ガセでしたらお許し下さい
TheURA 2011年11月16日 16:52
えー!本当だとしたら、すごく残念です。。
Kn 2012年01月15日 01:01
こちらのレビューを参考にして、278円にて購入しました。私にはあっさりとした、中庸な味に感じました。個人的には、もう少しコクや苦味がある方がなお良しといったところです。他の方の「バランスが良い」というコメント通りかと思います。ちなみにセブンネットショッピングの販売ページを見ると取扱状況が「生産が終了しました」となっているので製造終了みたいですね。
WN 2012年02月13日 19:51
確かにあっさりとはしてますが、価格の割に美味しいですね。
まさよし 2012年06月17日 14:41
これは美味しいです。ブラックで飲んでます。生産終了?この味のバランスを残して欲しいなあ。
やごえもん 2012年07月12日 08:52
「業務スーパー」で売っているはずっす。現に昨日買いましたから。
DD 2012年10月28日 19:31
今日現在、メーカーHPにふつうに載ってるし、近所のスーパーで298円で売ってた。
ももんがー 2013年03月06日 18:58
香りにややクセがあるように感じます。「香ばしさ」と言えばそれまでですが、「小麦粉を焦がしたような鼻の奥に引っかかる香り」と形容できるような香りが気になる人もいるのではないかと。酸味が少なく、ややエグ味が混ざっていますが、バランスは良いと思います。
kotteria 2013年04月10日 23:28
苦みも酸味もほとんどなく、味に深みもあるわけでもなくプレジデントとは別物で、区別が付かないのは味覚障害です。バランスがとれていると言うより全てにおいてコーヒー感がないと言うべきでしょう。コーヒーが苦手な人にも飲めると言うよりは、コーヒーが苦手な人がお茶代わりに飲むコーヒーでしょう。キーコーヒーのスペシャルブレンドの方が数段上です。
珈琲 2013年04月19日 12:46
ドラッグストアで何気なく買ってヒットでした。以前は酸っぱいの&苦いのが苦手で、インスタントと言えば値段的にゴールドブレンドしか買ってなかったんですが、こちらでも代用できそう。香りは薄いですが、確かにブラックでも飲めます。安いのにすごい。スペシャルブレンドも合わせてもっと売ってる場所が広がって欲しいですね。国内企業が頑張ってくれていると嬉しい。
 2013年05月20日 12:45
職人の珈琲 深いコクのスペシャルブレンドに名称が変わったみたいですエン
ぽた 2013年05月23日 02:10
それ多分レギュラーの方の商品名ではありませんか?インスタントの方はまだほろ苦い〜だったかと。
まめこ 2013年05月25日 15:54
ここの評価がいいので飲んでみたいのにどこにも売ってません。手に入らないとなると凄く気になる、くぅ〜
初心者 2013年05月27日 01:31
ここを見て今日買ってみました。ブラック苦手な私でも飲みやすいです。次はキーコーヒーのSBを試してみよう
まめこ 2013年05月31日 19:09
ネット通販で買ってみました。飲んだ感想はももんがーさんのコメントと同じです。なんと言うか、お湯を注いだ時の香ばしさを演出した大豆を焦がしたような匂い…。でも全体的にはあっさりしていて飲みやすく 後味も悪くはないです。語れるほどの舌は持ってないんですけどね(*´-`)
鉄道亭写太郎 2013年11月20日 22:46
インスタントは一人暮らしの進学先で暖を取る手段として飲んでいます。苦みの強いコーヒーが好きなのでUCCの117をよく飲んでいたのですが、こちらも捨てがたいです。気分によって117と飲み分けたり、こちらと117をブレンドしたりして飲んでいます。ちょっと良いコーヒーを飲みたいときはドリップコーヒーを飲みますが、実家にいた頃のようにマンデリンを豆で買ってきて飲みたくなってきました・・・
かわかみ 2013年12月10日 20:09
近所に置いてあるのはほぼ「芳醇な味わい」の方ですね。滋賀のジャンボなかむらに少量置いてあったので買ってきました。癖がなく嫌な後味も無いので他のインスタントより飲みやすいですね。
kiskedad 2013年12月13日 20:16
味のバランスはとても好きなのですが、この独特の香りが苦手で鉄道亭写太郎さんと同じように117と混ぜて試したら…あら美味し。
おおお 2013年12月22日 12:51
ネスカフェバリスタに入れて飲むのがベスト!機械も痛みません!ただ、エスプレッソモードは・・・
UMAUMA 2014年05月14日 10:22
ゴールドブレンドの劣化を嘆きつつも、新しいソリュブル版を飲み続けていましたが、こちらの製品を試してみましたが、残念ながら自分にとっては香りがダメですね。
UMAUMA 2014年05月14日 10:30
ソリュブル版のゴールドブレンドの劣化を嘆きつつも飲み続けていましたが、開拓という事でこちらの製品を試してみました。残念ながら自分にとっては香りが期待外れで、例えるならばコーンを材料したスナックの香りです。コーヒーは香りを楽しむものという自分の好みを前提とした感想ですが、これならば現行版のゴールドブレンドの方がまだ香りを楽しめると感じています。
もふぉ 2014年06月08日 11:59
正直、口に合いませんでした。ブレンディよりはマシだと思いましたけれど。ランキング2位の商品ですが、新ゴールドブレンドの方が美味しく感じました。私はマキシムのハイブリッド・パールと生きていこうと思います。新しいコメントが見られないので、余計なリニューアルがあったりしたなら、残念です。
ららん 2014年10月28日 04:28
ドリップバッグの方はくせがないのでブラックでよく飲みますが、こちらは少し香りと後味が気になりました。
mt 2014年11月01日 20:52
ドリップパックを大量買いだめしました。298円で安かったので。
TS 2015年02月23日 12:19
他の方も書かれている通り、強い焦げ味があります。
マグヲタ 2015年04月03日 23:18
瓶は廃盤だと思ってたのですが今日見つけられました!有機栽培緑が終わったら飲んでみます。ucc有機栽培緑
マグヲタ 2015年04月03日 23:19
レビューして欲しいです。
JADE 2015年06月14日 19:51
スーパーには売ってなかったけどツルハドラッグにあったので購入。
JADE 2015年06月14日 19:55
スーパーには売ってなかったけどツルハドラッグにあったので購入。酸味が少なくて飲みやすく安いのが良い。
 2015年06月16日 16:34
これならキーコーヒーsbのほうが大分マシ
 2015年08月26日 14:19
私もキーコーヒーsbの方が美味しいと思います!
Shima 2015年10月24日 07:02
濃い目のブラックにしようとしたら灰のような匂いがして むせました。 薄くして灰の匂いは厳しいです。 ゴールドブレンドも焦げ臭くささより酷い状態。豆が変わったんですかね。昔のインスタントはこんなではなかった気がするのですが…。
Shima 2015年10月24日 07:11
誤:薄くして灰の匂いは → 正:薄くしても灰の匂いは
スプーン  2016年08月01日 15:23

スプーン 2016年08月01日 15:26
何度も飲みましたが・・どうしても匂いがダメでした!
KM 2016年09月10日 09:26
三重県ではスーパーのバロー、マルヤスで見かけます。普段はインスタントではなく、各種の豆を買って挽いて飲んでいますが、この製品は確かにインスタントの中で良い味です。豆で言うとインドネシア系の味に似ているかと思っていましたが、裏の原産国を見るとベトナム、ブラジルとなっており、納得。濃く少しクセがあるベトナムをブラジルを混ぜて
KM 2016年09月10日 09:28
三重県ではスーパーのバロー、マルヤスで見かけます。普段はインスタントではなく、各種の豆を買って挽いて飲んでいますが、この製品は確かにインスタントの中で良い味です。豆で言うとインドネシア系の味に似ているかと思っていましたが、裏の原産国を見るとベトナム、ブラジルとなっており、納得。濃く少しクセがあるベトナムにブラジルを混ぜて調和させているのですね。
 2016年09月15日 14:58
こげ味に薄め、かつミルクと絶望的に合わないです。ミルクコーヒー派の人にはオススメ出来ません。
名無しの 2018年04月09日 08:17
私はあまりコーヒーには詳しくないのですが、それでも味と香りに癖の強さを感じます。お線香を燃やした後に残るなめらかな灰から香る埃っぽさに似た独特の風味と、強くはないのですが、口に残る酸味があるように感じます、あれに似ているような気がします。正直、私は苦手でした。とはいえ、私の少ない知識と拙い文章力ではなかなか表現し切れないところがありますが…。
 2020年01月18日 01:23
このサイト様のお陰でこちらのコーヒーに興味が湧きました。
 2020年01月18日 01:23
すみません、文章途中で送りました。
 2020年01月18日 01:24
すみませんまた文章ががが。こちらのコーヒーは私のフェイバリットです。あまり嗜んでいるわけではないですが、ブラックでもここまでコクのあるインスタントコーヒーは凄いと思う
 2020年09月26日 18:04
価格とクオリティ、味のバランスと言う意味ではこれが最強かも知れないですね 唯香りが少し独特なので臭いを何より最重視する人には合わないかも。後時間経過で渋みが周るのが少し早いように感じるのでそこも注意かな
みん 2021年04月01日 12:25
粉入れてお湯注いだ後、レンジで加熱すると絶品なブラックコーヒーになった
 2021年04月01日 12:27
冷めるとエグ味が出たけどレンジで再加熱すると絶品なブラックコーヒーに戻った
 2022年09月17日 17:48
本当に温度が下がると独特のえぐみが出ますね
 2022年09月17日 17:49
本当に温度が下がると独特のえぐみが出ますねえ さっさと飲む分には良い感じですがここで悪い評価をされた方は少し冷めた状態で飲んでしまったのかも
 2022年10月18日 02:21
円安の影響でしょうけど豆の製造国がブラジルからインドネシアに変わりましたね 従来より香りが強くなり冷めた時のえぐみをあまり感じなくなりました
 2022年10月18日 02:22
円安の影響でしょうけど豆の製造国がブラジルからインドネシアに変わりましたね 従来より香りが強くなり冷めた時のえぐみをあまり感じなくなりました 唯味も変わったように感じるので賛否あるかもしれません