お勧めランキング |
普段、家で飲むなら |
2014年11月16日更新 普段TheURAが家で飲むなら…ランキングです。 (順位は随時、変更になる可能性があります)
≫ コメントする(30)
1 | ![]() | セブンイレブン 香りひきたつコーヒー 1杯単価 8.6円 コンビニで買えるマキシム…が、なぜか本家マキシムより美味しいという謎仕様(笑)。マキシムの風味が一番純粋に感じられ、マキシムって美味しかったんだ…と再発見できます。もっとも、パッケージにはマキシムとは書いてませんけど(笑)。薄めなのでガブガブ飲めますが、もう少し濃厚なのが好みなら、2位のハイブリッドパールが上位互換製品です。 |
2 | ![]() | AGF マキシム トップグレード ハイブリッド パール 1杯単価 11.4円 言うなれば、古き良き時代のNestleのゴールドブレンド・プレジデント、AGFのマキシムのいいところだけを集めたような、インスタントコーヒーの集大成的存在。新製品なのに初めて飲んだ感がありません。ただ、詰替え用の70g398円(マルナカで購入)ってキャンペーン価格かな。もし今後70g498円ぐらいになって、一杯単価が14.3円になったら、3位ぐらいにしちゃうだろうな〜。 |
3 | ![]() | UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わい 1杯単価 6.7円 キーコーヒースペシャルブレンドと、どちらを上にするか相当迷いましたが…。コーヒーにそれほど酸味を求めてないTheURAにとっては、このコーヒーがベストチョイス。味に強い特徴がないので、飽きずに飲み続けられそうというのも大きなポイント。何より、一杯単価が安いのが嬉しい!値段の割にコクもしっかりとあるので、コストパフォーマンス的には実質1位ですね。 |
4 | ![]() | キーコーヒー スペシャルブレンド 1杯単価 7.2円 ちょっと値上げしちゃったのかな〜?それでもまだまだ十分安いんですけど。味のバランスが良いのでブラックで飲みやすく、スペシャルブレンド特有の風味が個人的に好きです。(この風味が受け入れられない方も結構いるようですが…) 一番の問題は(西日本だから?)売ってるお店が少ないことでしょうか。 |
5 | ![]() | Nestle ネスカフェ プレジデント 1杯単価 23.5円 TheURAがインスタントコーヒーを語る上で、プレジデントと較べてどうとか、一つの基準としているコーヒーで、ブラックで飲んだ時の評価はまさしく最高!いい豆使って作られてるんだろうな〜感が半端ないです。唯一ネックになるのは値段だけ。敵はすでに他社のインスタントコーヒーにあらず、ブルックスあたりのドリップバッグコーヒーなのかもしれません。 |