インスタントコーヒー徹底比較
お湯や水で溶かすだけで、手軽に飲めるインスタントコーヒー。各社からいろんな商品がラインアップされていますが、味とコストパフォーマンスを徹底検証します。

お勧めランキング

来客時に出すなら

来客時に出すのに適したインスタントコーヒーランキングです。 (順位は随時、変更になる可能性があります)

10061302.jpg スターバックス VIA イタリアンロースト  1杯単価 100円

インスタントコーヒー1杯で100円は高く感じますが、缶コーヒーやペットボトルを出すことを考えると、別段高くないかな、なんて思ったり。何よりこれを出すことで、話が膨らみそうなので、味うんぬん以上の魅力がありそうという理由で1位です。
Nestle ネスカフェ プレジデント  1杯単価 22円

ともすれば、インスタントコーヒーと言って出さなければ、気づかれないのではないかと思うほどの完成度。苦すぎず、酸味も抑えられているので、コーヒーが苦手な人でも、ブラックのまま飲んでもらえそうです。とりあえずこれを出しておけば、間違いはない!?
Nestle ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス  1杯単価 15円

普通、コーヒー出す前には「コーヒー飲めますか?それともお茶がいい?」って質問があると思いますが、もしいきなり出さないといけないシチュエーションがあるとすれば、カフェインレスのものを出しておくのが無難です。普通のゴールドブレンドに比べて香りが弱いので、商談中などは逆に良いかも。
UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わい  1杯単価 6.7円

結局、多くの人はコーヒーに砂糖とミルクを入れて飲むことを考えると、プレジデント出すのは勿体無いかも…と思うなら、このコーヒーが丁度いいかも。もしブラックで飲まれた場合も、十分に満足できる味のクオリティがあります。
キーコーヒー スペシャルブレンド  1杯単価 6円

マイナーがゆえに、来客時に出しても、どのメーカーのインスタントコーヒーか言い当てられることは、まずないでしょう。そういう意味ではうってつけ。ブラックで飲んだ時も、味のバランスがいいので、万人向けです。なにぶん安いので、遠慮なく出せますよね!
≫ コメントする(2)
次のページ ≫ 1 2