インスタントコーヒー徹底比較
お湯や水で溶かすだけで、手軽に飲めるインスタントコーヒー。各社からいろんな商品がラインアップされていますが、味とコストパフォーマンスを徹底検証します。

レビュー (Nestle)

Nestle ネスカフェ トラディション

20130418053900


 200g入りの瓶を498円で購入しました。
 ホットでの1杯単価(150mlに2g) 5円

これもネスカフェクラシック同様、名前にはネスカフェとついていますが、日本のNetsle社の製品ではなく、外国で売られているNescafeが輸入販売されているもので、厳密にはエクセラやゴールドブレンドなどと同列の商品ではありません。ドン・キホーテなどで「ネスカフェ・トラディゾン」って表記で売られてるのを見かけますが、ポルトガル語の発音では「トラヂサゥン」らしいです。当サイトでは英語名「Tradition(伝統)」を採用してみました。

 

お湯に対しての正確な量がよく分からないので、他のインスタントコーヒーと同様の量で作って飲んでみましたが…まあ、酸っぱい!驚くほどの酸っぱさです。レモン汁でも入れましたか的な!?コーヒーの粉末にクエン酸混ぜてるんじゃないかと思うほどの酸っぱさです。どうも中煎りのようで、ネスカフェ 香味焙煎(中煎り)を飲んだことがある方なら、その酸味がさらに強力になったものだと想像してもらえば。個人的にはUCC ザ・ブレンド ブルーマウンテンを彷彿とさせる衝撃度です(笑)。

 

ただ、不快な酸味を感じる製品が多いインスタントコーヒーにあって、このコーヒーの酸味は不思議と嫌味がありません。ある意味、突き抜けて、清々しいです。またスプレードライ方式にしては、粉っぽさがまったく感じられず、コーヒーの質としてはなかなか高いように思います。

 

酸味の強いコーヒーが好きな方にとっては、値段が安いのでかなり重宝するかも。

TheURAは、リピートしませんけどね(苦笑)。


TheURAのお勧め度 ★★★☆☆

≫ コメントする(6)
次のページ ≫ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14